南相馬オープン③etc
OVER 60・・・・・・今回の南相馬オープンでI嵐さんとラウンドしたが、60歳を越えているとは思えないショットでした。事実、3Rを終えルーキープロや若い?プロを抑え堂々の予選通過!マスターと比べると2位の成績!
E.T.C・・・・・・・・・ ひたちのSK井さんから教えてもらったのだが、高速でE.T.Cを使うと『100km未満』で降りると料金が半額になるので、東京方面から来る場合は途中で降りて乗り直すのがお徳との事。おかげで帰りは1300円も徳。ディスク1枚分は大きい。SK井さん、ありがとうございました。でも、なんだかな...100km分は自動的に半額にして欲しいですね。
ロスト・・・・・・・・・大会前日の練習で6番ホール付近にてエビアパターをロスト。結局ロストのまま。大会翌日の帰路途中に再度探してみましたが、発見できず。どなたか見つけたらお願いします。m(__)m
マンダトリー・・・2位に終わった翌日、帰路途中に馬事公園に立ち寄る。ロストディスクの捜索を兼ね、決勝最終ホールで5で終わったマンダトリーに挑戦。小雨降る中、何度やっても4が最高。改めてO島さんやプロのパーの凄さを実感。来年は通してやるぜ『マンダトリー!』
G.W.(ゴルフウイーク)総括!
『東京オープン優勝』『南相馬オープン2位』と今シーズンも好発進!去年と違うのは両大会ともLTからABTになりその質もグレードアップ。これもスタッフの尽力と協賛のヒーロー様のおかげですね。それと個人的には、両大会とも『ゴルフをした!』と実感した大会でした。それは、ゲームマネジメントやゴルフ脳を使った大会だったからであり、この1年での自分の変化を感じる大会でした。また、アマチュアのレベルアップを感じる大会で、これだったら来年も.....と思うほどでした。
さて、日本選手権も要綱が発表され、その日まで30日余り。悲願のビックタイトルを奪取を目指して冷静に熱く頑張ります。
| 固定リンク
コメント